2017年、夏
うわっ、気が付くともう、9月。(気付いていたけど。)
8月は、一つも記事あげないで終わってしまった。
何にもなかったわけではなく、むしろわりと特別な夏だったかも。
後出しで、いくつかUPしようかな。
夏は、三度も,東京ー岩手を車で往復した。
車を、買い換えたんだ。
8月のはじめに、父が亡くなりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うわっ、気が付くともう、9月。(気付いていたけど。)
8月は、一つも記事あげないで終わってしまった。
何にもなかったわけではなく、むしろわりと特別な夏だったかも。
後出しで、いくつかUPしようかな。
夏は、三度も,東京ー岩手を車で往復した。
車を、買い換えたんだ。
8月のはじめに、父が亡くなりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
インスタグラムを始めるおじさんは気持ち悪いということを聞きますが、すみません、とりあえず作っています。
自分のところにはほとんど写真をUPすることもないのですが、気に入った人のところは眺めてたりします。それは、FBと同じ感覚で、自分のペースで適当にという感じ。
で、そのインスタグラムを放置していた間に、自分の「フォロー中」が増えていて、ビックリした。えっ、私はこんなにたくさんの国の人をフォローした覚えありませんから。
調べてみると、そういう現象で困っている人はいるらしい。
けっこう適当なんだな、インスタグラム。
ブロックしてもこちらとしては困らない人達なので、(だって本当に知らない国の人ばかりなんだもん)せっせと作業して「フォロー中」の数を減らしてみた。
この後はどうなるんだろう、様子見だ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ボブ・ディランが、ノーベル賞受賞に関してコメントしたね。そして、記者の「授賞式には行きますか?」の問には、「If it's at all possible.」と答えたとか。
この答えが話題になっていて、面白かった。
「行けたら行く」 あ〜そうそう、言う時あるよね。・・・行かないだろうなと思いながら。
ボブ・ディラン的には、行くのでも行かないのでもなく、「答えは風に吹かれてる・・・」と、言いたかったんじゃないかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
色々あって、なんだか慌ただしい一日だった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
毎日がなんだか、わさわさと慌ただしいなぁ。土日も、特に何をするということも無く過ぎてしまったりする。実際には部活の大会があったり、ルー隊長がボーイスカウトに入ることになったから、ちょこちょこと家を出るのだけれど、落ち着かないなぁという感じ。
常に何かに(締め切りみたいなものに)追われているように感じるのは、精神的に良くないなぁ。・・・のんびりしたい。
ブログも、書くことがあるような無いような、中途半端な情報発信になってるなぁと思う。気が付くと、ブログ書いていた知り合いも、今はすっかり書くのを中断しているという人も多い。逆に、ずっと丁寧に続けている人は偉いなぁと感心する。
先日、ネットをつらつらと眺めていたら、シャインさんがブログを更新していて、あっ!と思った。いろんな思いがあったんだなぁと思った。・・・のんびり、やりましょうね。
この「バナナの種」は、どんな人が見てくれているのかな。
姫へ、運動会に遊びにおいでよ。
えびちゃん、山行きたいね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
それって誰?シリーズ。
今日のGoogleロゴは、ベアトリス・ティンズリーの生誕75周年だった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント