桃源郷へ、再び。
まだ、ルーが生まれていなかった時に、御坂の桃園の中でお花見をしたことがあるんだよ、という話をしたら、「私も行きたい」と、当然、ルーは言うので、今年は家族で出かける機会をうかがっていた。
ところが、今年の桜がずいぶん早くに咲いてしまったように、桃の花も例年とはちょっと時期がずれたような、というか、3月末から4月にかけて、暖かいのだか寒いのだか、花見のタイミングをすっかりはぐらかされた日が続いた。
それでもようやく、まだ見られる場所があるという情報を頼りに、先日の土曜日に御坂方面へと桃の花見へ出かけに行った。
車は、「さくら公園」という場所の駐車場に停められたのだけれど、お弁当を広げられる桃園を探してウロウロと歩き回った。ルーから、「帰ったら反省会だね。」と言われる。桃園の農家の方にどこかで食べられませんか?と尋ねると、「そんなの適当に食べちゃっていいのよ」とのお返事。というわけで、適当な場所でシートを敷いて、お花見をさせてもらった。
今回のお花見には、実は一つ目的があって、それは写生をするということだった。それでお弁当を食べ終わった後は、親子三人で、写生大会という運びとなる。
ルー画伯は、「見ないでね、見ないでね」と言いながら、けっこう楽しそうに描いていた。
太陽は、そんなところに出ていなかったけれど、まぁいいか。描きたかったんだね。ちなみに、父さんは、桃の花をちょっと豪華に盛ってみた。
南アルプスの山は、見えたんだよね。ちらっとだけれど。
駐車場まで戻ると、近くの桃園では摘花作業の最中だった。満開の桃の花も、終わりなんだねと思った。
| 固定リンク
「ルーとお出かけ」カテゴリの記事
- UFO作りました。(2018.04.04)
- かかしまつり(2018.03.30)
- 生きものになれる展(2018.03.21)
- ナゾトキ登山鉄道ワンダートレイン(2017.08.25)
- チャグチャグ馬コ(2017.06.10)
コメント
山やさん、ご無沙汰しておりますぅ。
あの桃源郷へ行かれたのですねぇ(^^)
確か恩師の方からの素敵なお便りがきっかけでらしたと
記憶してます♡
今回はルーちゃんと一緒のお花見・・・
そしてなんて楽しそうな写生会でしょ♪ ほのぼのと拝見しました。
子供の絵の中に真っ赤なお日様は必須アイテムですから^^
パパの桃の花は、それ以上に盛り過ぎです~(笑)
投稿: シャイン | 2013.04.19 12:51
シャインさん。
こちらこそ、大変ご無沙汰しております。
御坂の桃園は、お弁当を持って出かけて、のんびり過ごすと気持ちいいですよ。
シャインさんはこの春から、ちょっと寂しい生活でしょうか。どうか、いろいろな場所に足を伸ばして、楽しいお便りを届けてください。
投稿: 山ヤ | 2013.04.21 23:54