フリマー。
梅雨はどこへ行っちゃったんだぁ〜?! と叫びたくなる、暑い日だったね。
先週、雨で中止になったフリーマーケットが無事、開催されました。会場は、溝ノ口丸井の屋上だったんだけれどね、いやぁ〜暑かったよっ。順延されたせいもあってか、お客さんの入りも、いつもよりは少ないとか。僕らが売りに出した、服や、その他色々な物の売り上げも、微々たるものでした。(売れ残ったものはまた、持って帰って来たんだよぉ。)
ところでこのフリマに、カエはもうずいぶん前から参加している。フリマに出す服やブランド物等々は、友達に声をかけていらなくなったものを貰ってきて、それを出している。そうして売り上げはそっくり、ネパールの子供たちの就学を援助する団体と、ネパールにいる里子に送っている。僕らが力になれることは、ほんの僅かかもしれないけれど、彼女は、ネパールと、ネパールに暮らす人達が好きだから、それをしている。ほんの僅かなことでも、それを続けることはとても意味のあることだと、俺も思う。
暑ぃ暑ぃ〜と言いながら家に帰ってきて、パソコンを開いていたら、「Yahoo!知恵袋」というサイトで、「世界各地にいる難民の人たちのために、私たちは何ができるのか」という質問を、菊川怜がしているのを見つけたよ。そしてその答えとして、たくさんの人が色々な意見を出していて、ふむふむなるほどなぁ〜と思って読んだんだ。
確かに、僕らは難民を救えないかもしれない。僕らに何かできると思うのは、偽善かもしれない。ただ、何も知らないよりは、事実を知り、色んな意見のあることを知るのは、意味のあることだと思ったんだ。(ついでに、世界中には約2100万人の難民がいるのかぁ〜とか、オーストラリアの人口って2100万人ほどなんだぁ〜とか、改めて思ったのと同時に、不明年金が5000万件だっていう、この日本の異常さったらなんだ!とも、つくづく思ったよ。)
| 固定リンク
「今日の出来事」カテゴリの記事
- さよなら八幡平(2018.03.31)
- みんな、頑張りました。(2018.02.24)
- どんど焼き(2018.01.08)
- 横綱決戦。(2008.01.27)
- 酉の市(2017.11.18)
コメント